| 
                               
                              
                                 | 
                               
                              
                                | 便利屋トラブル110番は、全国便利屋協議会・お客様相談室が運営しています。 | 
                               
                              
                                | 便利屋だけでなく、引越し、運送、家事代行、ハウスクリーニング業者などに対する不満や苦情、相談をお受けしています。 | 
                               
                            
                           
                           | 
                        
                        
                          | ⇒ 便利屋などへのご不満・ご苦情、トラブルや事故のご報告や通報は、こちらへ! | 
                        
                        
                           | 
                        
                        
                          | 
                          
                           | 
                        
                        
                            | 
                        
                        
                          | 部屋片付け・不用品回収 | 
                        
                        
                            | 
                        
                        
                          | 
                          
                           | 
                        
                        
                           | 
                        
                        
                           | 
                        
                        
                           | 
                        
                        
                           | 
                        
                        
                           | 
                        
                        
                           | 
                        
                        
                           | 
                        
                        
                          
                          
                            
                              
                                  | 
                                荷物整理、引越しの準備で、持って行かれた・・・<埼玉県> | 
                               
                              
                                |   | 
                                  | 
                               
                              
                                 | 
                                
                                 事情があって私自身が家におらず、知人が便利屋さんをやっていたので、荷物整理をお願いしました。 
                                 
                                しかし、ブランド品や洋服、靴、バック、その他ゲーム機TV等生活必需品となるもの等含めてほぼ全て持っていかれてしまい、残されたのは書類などのゴミとして捨てる物だけが段ボールに詰め込まれていました。 
                                 もう戻ってくる事は無いのはわかってるのですが、こうした場合どうしたらいいのか分かりません。 
                                <190311> 
                                 | 
                               
                              
                                 | 
                                知人の便利屋さんですよね! 
                                こんなことが起きてしまうなど、びっくりです。 
                                 
                                この文面だけでは詳細は分かりません。 
                                 
                                問題は、どのような依頼の仕方をしたかと言うことです。 
                                文書で依頼して、依頼した内容を逸脱していれば、完全に窃盗事件と言えそうです。 
                                 
                                ですが、知人の便利屋さんですからそこまで詳細に取り決めをしていないですよね! 
                                 
                                便利屋でも、引越し業者でも「疑え!」とは言い切れませんが、依頼する内容や料金を文書で残すことはとても重要です。 
                                 
                                ましてや今回は現場で立ち会っていないのですから、あまりにも信用しすぎてしまっているような気がします。 
                                 
                                もちろんすべての便利屋さんがいい加減な業者ではありませんが、記録に残しておくことは大切です。 | 
                               
                            
                           
                           | 
                        
                        
                           | 
                        
                        
                          
                          
                            
                              
                                  | 
                                不用品の処分について・・・<千葉県> | 
                               
                              
                                |   | 
                                  | 
                               
                              
                                 | 
                                郵便局にリサイクル料金を払った後、市役所に電話を掛け、指定の業者を紹介されたのですが、そこの業者に回収料が3150円掛かると言われました。 
                                 
                                もっと安い業者はないかと思い、「不用品回収」という看板を掲げている便利屋に問い合わせたところ、「うちは2100円でやります。」とのことでしたので、その便利屋に回収を依頼しました。 
                                 
                                ところが回収後、その便利屋から「回収先で、3150円請求された」との連絡があり、2100円を取られたまま、不用品を返されました。 
                                 
                              不用品回収に関する知識がないまま「不用品回収」の看板は掲げないようお願いいたします。 
                              2009/06/26  | 
                               
                              
                                 | 
                                誠に失礼な書き方ですが、あなたの説明が理解できないほど不可解な回収業者とのやり取りのように感じました。 
                                 
                                リサイクル料はあなたが郵便局で支払ったのですから、その業者に依頼したのは指定の『リサイクル家電集積所』までの運賃と思われます。 
                                 
                                その業者が指定の『リサイクル家電集積所』に持ち込んだとすれば、郵便局で支払った『リサイクル券』を添付すれば、そこでは回収料などを請求されることはありません。 
                                その業者は、何か違う目的があって回収をしているのかもしれません。 
                                 
                                本来は、依頼した要件が済んでいないのですから返金していただくことも可能です。 
                                 
                                次回は、車両の登録番号や領収書を確保しておいて、「消費者センター」などにご相談ください。 
                                あなたのおっしゃる通り、とんでもない業者が横行しています。 
                                ご注意をお願いいたします。 | 
                               
                            
                           
                           | 
                        
                        
                           | 
                        
                        
                          
                          
                            
                              
                                  | 
                                不要品の引き取りで高額な請求をされて・・・<東京都> | 
                               
                              
                                |   | 
                                  | 
                               
                              
                                 | 
                                立ち退きのためごみ(ふろ・粗大ごみ含む)6tを処分してもらいました。 
                                 
                                150万円請求されましたが相場はおいくら? 
                                 
                                途中でキャンセルしたので全部だったら400万円と言われました。 
                                2005/02/27
                         | 
                               
                              
                                 | 
                                法外な値段ですよね!ちょっとした木造住宅を解体処分できるくらいの金額です。 
                                この業者は、便利屋のレベルを超えています。 
                                 
                                仕事の範囲と料金を確認して依頼するようにしてください。他の業者との見積もり合わせもお勧めします。 
                                 
                                何しろ、慌てないようにすることが大切です。ちょっと高額な場合は、文書(見積書)をいただいておくように・・・ 
                                 
                                住所と電話番号が記入してありますよね! 
                                 
                                業者によっては、1万円以下でも確実に書面で「見積書」を書いてくれるところがありますよ! | 
                               
                            
                           
                           | 
                        
                        
                           | 
                        
                        
                           | 
                        
                        
                          
                          
                            
                              
                                  | 
                                回収していただいた不要品が警察署に!<神奈川県横浜市> | 
                               
                              
                                |   | 
                                  | 
                               
                              
                                 | 
                                先日、埼玉県の警察署から電話がかかってきました。 
                                 
                                それは、便利屋さんに回収していただいた不要品が不法投棄されて警察署で立ち会うから、取りに来て欲しいとのこと。 
                                 
                                2ヶ月ほど前に出した不要品で、領収書はもう見当たらない!だから、犯人がわからない。 
                        結局、二重に損する結果になってしまった。領収書をちゃんと保管しておけばよかった! 
                                2004/10/19 | 
                               
                              
                                 | 
                                結構こういうのがあるらしいんですよ! 
                                領収書は、ある程度の期間保管するようにしてください。 
                                 
                                「見積書」などの書面の提示や領収書を発行しないような業者は要注意! 
                                「見積書」を速やかに作成しない業者は、日頃から作成していない可能性があります。 
                                 
                                見積りの段階でお断りすることをお勧めします。 
                                また、不用品回収業者の場合、トラックのナンバーを記録しておくこともお勧めします。 | 
                               
                            
                           
                           | 
                        
                        
                           | 
                        
                        
                           | 
                        
                        
                           | 
                        
                        
                           | 
                        
                        
                           | 
                        
                      
                        
                           | 
                        
                        
                           | 
                        
                        
                           | 
                        
                        
                           | 
                        
                        
                           | 
                        
                        
                          |   | 
                        
                        
                           | 
                        
                        
                           |